記事No.69 へのコメントです。
ハルク+ドランゴ+ホークルで楽勝だったよ。
因みにホークル攻守共に万能(^_^) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
| Gamer's Online Solutions > フォーラム一覧 - トピックス > 攻略掲示板 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ | 
| 
				ドラゴンクエスト8攻略専用
				 攻略掲示板 | |||||||
| 
 | |||||||
| [ 1 / 6ページ ] | 次頁 > 最後 | 
|  Re:ランクSで勝てないっす。 | ||||||
| 
 | ||||||
| ■ 竜神の試練がムズイ(7戦連続) | ||||||
| 
 | ||||||
|  Re[9]:ヌーク草 | ||||||
| 
 | ||||||
| ■ はおうのオノ | ||||||
| 
 | ||||||
| 
			
			はじめまして。[にどっぷりハマっております。 今、暗黒魔城を攻略してレティスから「やまびこの笛」を貰った所です。 ヤンガスの武器はずっと「はおうのオノ」だったのですが、メガトンハン マーのことを知り、錬金しようと思ってレシピを調べましたら、なんと 「はおうのオノ」が含まれてるじゃありませんか・・・。 もったいなくて釜に入れられません。「はおうのオノ」は何らかの形で 複数入手可能でしょうか?是非教えてくださいお願いします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
| ■ 投稿者削除 | ||||||
| 
 | ||||||
| 
			
			投稿者削除
			
			 | ||||||
|  Re[3]:教えてください | ||||||
| 
 | ||||||
|  Re[2]:盗賊のカギ | ||||||
| 
 | ||||||
|  Re:盗賊のカギ | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.122 へのコメントです。盗賊のカギがないままでプレイしたわけではないのですが…… 盗賊のカギがなくとも、ゲーム続行は可能だと思われます。 ただし、道中の宝箱は開かないものが多いですし、ダンジョンの地図もほとんど手に入れられないので、困難なのは間違いないでしょう。 鉄のクギですが、旧修道院跡で手に入ったと思います。 それと、名前は失念しましたが、鳥の形をしたメカモンスター(すみません説明が下手で……)あたりが落とします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
| ■ 盗賊のカギ | ||||||
| 
 | ||||||
| 
			
			船着場で貰った鉄のクギを錬金釜でハイブーメランにしてしまいました・・。 もう、最後まで盗賊のカギを入手する事は不可能なのでしょうか? あと、盗賊のカギが無いままでプレイを続けて行っても良いのか不安なので教えて下さい。宜しくお願いします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
|  Re[4]:アルゴリザードに近づくには | ||||||
| 
 | ||||||
|  Re[3]:アルゴリザードに近づくには | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.119 へのコメントです。チャゴスと一緒にアルゴリザード退治に行く時、チャゴスから貰ったような記憶が。 袋の中を漁ってみてください。多分、入ってると思います……。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
|  Re[2]:アルゴリザードに近づくには | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.118 へのコメントです。アドバイスありがとうございます! トカゲのエキスですか? まったく知りませんでした(>_<)。 どこで手に入るのでしょうか?? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
|  Re:アルゴリザードに近づくには | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.117 へのコメントです。あ! ひとつ思い出しました! 自動で使われるアイテムじゃなかったような気がするので……。 「トカゲのエキス」、使われてますか? アルゴリザードは匂いに敏感だから、それをつけて誤魔化すようにって話があったような……。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
| ■ アルゴリザードに近づくには | ||||||
| 
 | ||||||
| 
			
			以前にも質問させて頂いたのですが、やはり解決しなかったため再度質問させて頂きました。 王家の山のアルゴリザードについてなんですが、始め王家の山に入るとアルゴリザードが居ますよね? 歩いて近付かなくてはいけないのですが、始め歩いて行ったんです。 なのに近くに行くと走ってしまうのです。 そして画面が変わり、アルゴリザードがこちらを向いて去って行くシーンになるのです。 何度やっても同じです。 そして、実を抜こうと△ボタンを押しても『何かの実が成っている』としか表示されず、抜けません。 何故なのでしょうか? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
|  Re[3]:破毒のリング | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.115 へのコメントです。ソウですか!!!ベルガラックにあるんですね、、、、 今もう竜の人と戦っている最中なんですよ;; 見落としてました(汗 丁寧にどうもありがとうございました(^^ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
|  Re[2]:破毒のリング | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.114 へのコメントです。毒蛾のナイフ!私もやりましたよ。 どくばりは、まだ見てないなら、今しばらくストーリーを進めてください。 私の記憶が定かなら、買えるのはベルガラックです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
|  Re:破毒のリング | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.113 へのコメントです。ありがとうございます!!! 毒のものかと思ってあたしも 毒がのナイフを入れたら、違うものが出来てしまいました(汗 毒針って何処にあるんでしょうか?? [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
|  破毒のリング | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.112 へのコメントです。こんにちは。 えーとですねえ……作り方ですが、ダイレクトには出てきません。 しかし、類似品の作り方なら出てきます。 それは「目覚ましリング」。 メダル王女の城にて、「目覚ましリング = 金の指輪 + 敵を眠らせる武器」というレシピを手に入れることができます。 眠らせる武器から、眠り難くなるリングが作れる。 つまり、毒の武器から、毒になりにくいリングが作れるのです。 ……つまり、必要アイテムは「どくばり」「金の指輪」となります。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
| ■ パルミド☆ | ||||||
| 
 | ||||||
| 
			
			パルミドで錬キンをしたのを売るところって あるじゃないですか、それで今破毒のリングを作ってるんですけど 作り方とか分からないんですよね・・・・・。 それって、誰かに造り方とか教えてもらえたりできるんでしょうか?? できれば、作り方も教えて下さい(汗 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
|  ……おそらくは。 | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.110 へのコメントです。こんにちは。 モンスター金貨銀貨銅貨ですが、タイトル通り、使い道と言われると売るしかないと思われます。 一応エンディングまで確認していますが、その間で使える場面が見当たらなかったので……。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
| ■ モンスター金銀銅貨って、売るしかないのでしょうか? | ||||||
| 
 | ||||||
| 
			
			固定モンスターに勝つともらえる金銀銅貨って、売るしか使い道がないのでしょうか?
			[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
			 | ||||||
|  Re[8]:ヌーク草 | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.106 へのコメントです。;; みなさまありがとぉございます^^ 犬さん追いかけてやっとヌーク草を手に入れることができした♪ これであとはれんきんだけだ〜 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
|  Re[2]:錬金 | ||||||
| 
 | ||||||
|  Re:錬金 | ||||||
| 
 | ||||||
|  Re[7]:ヌーク草 | ||||||
| 
 | ||||||
| 記事No.103 へのコメントです。まず、レティシアで神鳥のたましいを手に入れます。確かその前か後に『暗黒大樹の葉』が手に入ると思うのでそれを使うと地図に魔物がいる場所を知らせてくれます。 後は飛んで行けば大丈夫ですよ!追いかけるのが大変かも〜〜@@; [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] | ||||||
| [ 1 / 6ページ ] | 次頁 > 最後 |