Review <DIR>
+-goreview.cgi (755) or (705)
+-jcode.pl (755) or (705)
+-review.log (666) or (606)
+-review.cnf (666) or (606)
img <DIR>
+-画像ファイルを置く
review(任意) というディレクトリを作成し 4つのファイルを全てアスキーモードで転送します。
画像ばバイナリーで転送するだけでかまいません。
$adminname = '管理者'; # 管理者の名前を書いて下さい
バージョンアップする方は ここから下を入れ替えれるだけでもOKです
$adminmail = 'your@mail.com'; # 管理者のメールアドレスを書いて下さい
$baseurl = 'http://www.xxxxx.com/'; # ホームぺージの戻り場所
$reg_max = 200; # 最大登録数
$password = 'password'; # マスターパスワード(8文字以内で!)
#アイコン設定 (上下はペアで設定)
@icon_file = ('nothing.gif','ps2.gif','psm.gif','dc.gif','n64m.gif','ssm.gif','pcm.gif','ws.gif');
@icon_name = ('必ず選択して下さい[機種]','プレイステーション2','プレイステーション','ドリームキャスト','ニンテンドウ64','セガサターン','パソコン','ワンダースワン');
アイコン画像を変更するときには ' や , の過不足に注意してください。
############################# v1.2 からの追加変数 ###############################
$liston ='1'; # 投稿状況の 1:表示 2:表示しない
# 評価する区分の上に表示させるテキストです。どのような基準で評価してもらうか?
# コメントを書くと良いと思います HTMLで記述して下さい。 "" 等を入れる場合は \" とします
$textmess ="<font size=2 color=red><B>全て10段階で評価して下さい。自動的に合計評価値を算出します<BR><font color=blue>10:高い、難しい、良い、< 良くない、簡単、ダメ:1</font></b></font><BR><font size=2 color=green>バグについては 発生するほど数値を小さくしてください。</font>";
# 判断するコメントを10種類記述して下さい。
# $koumoku* は結果として表示される項目名になります。
# $coment* はその項目にたいしてのコメントです
$koumoku1 = "グラフィック";
$coment1 = "CGやイラストのレベル";
$koumoku2 = "難易度";
$coment2 = "ゲームの難しさ(シナリオなども含む)";
$koumoku3 = "シナリオ";
$coment3 = "ストーリーや物語等の流れ";
$koumoku4 = "サウンド";
$coment4 = "音楽的レベル";
$koumoku5 = "操作性";
$coment5 = "そのまま";
$koumoku6 = "お買い得度";
$coment6 = "買った方が良いかどうか?";
$koumoku7 = "お楽しみ度";
$coment7 = "クリアー後やおまけ等について";
$koumoku8 = "キャラクター度";
$coment8 = "キャラクターの魅力など";
$koumoku9 = "バグ対策度";
$coment9 = "バグの発生する確率や度合い";
$koumoku10 = "総合評価";
$coment10 = "全体的にみての総評";
# 総合評価点が70、80、90 を越えた場合 マークを表示させることができます。
# いわゆるファミ通でいうシルバーとかゴールドみたいなもんだと思ってください(笑)
# 画像は一応同梱しましたが ダサイので変えてください(笑)
$ten90 = '<img src="gold.gif" ALT="ゴールド">';
$ten80 = '<img src="silver.gif" ALT="シルバー">';
$ten70 = '<img src="bronz.gif" ALT="ブロンズ">';
サポート掲示板 : 設置に関する質問などはこちらへ・・・