![]() |
|
|
| |||||||||||||||||
| 現在位置 → [ TOP / GODL / ファイナルファンタジー10 / オートアビリティリスト ] | このページの最終更新日:2002/04/13 18:09:13 |
| ファイナルファンタジー10オートアビリティリスト |
| オートアビリティ | ||||||||||||||||||||||
| 名称 | 改造に必要なアイテム | アビリティ単価 | 備考 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 見破る | アビリティスフィアx2 | 200 | 敵のデータを見ることが出来る | |||||||||||||||||||
| 貫通 | Lv.2キースフィアx1 | 0 | 「かたい」効果で物理攻撃を防いでいる敵にもダメージを与えられる | |||||||||||||||||||
| さきがけ | リターンスフィアx1 | 6000 | バトル開始時にまっさきに行動できる | |||||||||||||||||||
| 先制 | チョコボの尾x6 | 6000 | バトル開始時に先制攻撃をかける確率が上がる | |||||||||||||||||||
| 炎攻撃 | ボムのかけらx4 | 700 | 「戦う」と「技」を炎属性にする | |||||||||||||||||||
| 炎半減 | ボムのかけらx4 | 1500 | 炎属性の攻撃や魔法のダメージを1/2に減らす | |||||||||||||||||||
| 炎無効 | ボムの魂x8 | 3000 | 炎属性の攻撃や魔法からダメージを受けない | |||||||||||||||||||
| 炎吸収 | 炎の魔石x20 | 10000 | 炎属性の攻撃や魔法を受けるとHPを回復する | |||||||||||||||||||
| 雷攻撃 | 電気玉x4 | 700 | 「戦う」と「技」を雷属性にする | |||||||||||||||||||
| 雷半減 | 電気玉x4 | 1500 | 雷属性の攻撃や魔法のダメージを1/2に減らす | |||||||||||||||||||
| 雷無効 | 落雷玉x8 | 3000 | 雷属性の攻撃や魔法からダメージを受けない | |||||||||||||||||||
| 雷吸収 | 雷の魔石x20 | 10000 | 雷属性の攻撃や魔法を受けるとHPを回復する | |||||||||||||||||||
| 水攻撃 | 魚のウロコx4 | 700 | 「戦う」と「技」を水属性にする | |||||||||||||||||||
| 水半減 | 魚のウロコx4 | 1500 | 水属性の攻撃や魔法のダメージを1/2に減らす | |||||||||||||||||||
| 水無効 | 龍のウロコx8 | 3000 | 水属性の攻撃や魔法からダメージを受けない | |||||||||||||||||||
| 水吸収 | 水の魔石x20 | 10000 | 水属性の攻撃や魔法を受けるとHPを回復する | |||||||||||||||||||
| 氷攻撃 | 南極の風x4 | 700 | 「戦う」と「技」を氷属性にする | |||||||||||||||||||
| 氷半減 | 南極の風x4 | 1500 | 氷属性の攻撃や魔法のダメージを1/2に減らす | |||||||||||||||||||
| 氷無効 | 北極の風x8 | 3000 | 氷属性の攻撃や魔法からダメージを受けない | |||||||||||||||||||
| 氷吸収 | 氷の魔石x20 | 10000 | 氷属性の攻撃や魔法を受けるとHPを回復する | |||||||||||||||||||
| 暗闇攻撃 | 目薬x60 | 2000 | 「戦う」と「技」に「暗闇」の効果を追加するただしミスする事もある | |||||||||||||||||||
| 暗闇攻撃改 | スモークボムx20 | 4000 | 「戦う」と「技」に「暗闇」の効果を追加する 暗闇防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| 暗闇防御 | 目薬x40 | 500 | 「暗闇」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全暗闇防御 | スモークボムx10 | 2000 | 「暗闇」の効果をほぼ確実に防ぐ | |||||||||||||||||||
| 沈黙攻撃 | やまびこそうx60 | 3000 | 「戦う」と「技」に「沈黙」の効果を追加するただしミスする事もある | |||||||||||||||||||
| 沈黙攻撃改 | サイレントマインx20 | 8000 | 「戦う」と「技」に「沈黙」の効果を追加する 沈黙防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| 沈黙防御 | やまびこそうx30 | 500 | 「沈黙」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全沈黙防御 | サイレントマインx10 | 2000 | 「沈黙」の効果をほぼ確実に防ぐ | |||||||||||||||||||
| 睡眠攻撃 | スリープパウダーx10 | 1000 | 「戦う」と「技」に「睡眠」の効果を追加するただしミスする事もある | |||||||||||||||||||
| 睡眠攻撃改 | ドリームパウダーx16 | 8000 | 「戦う」と「技」に「睡眠」の効果を追加する 睡眠防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| 睡眠防御 | スリープパウダーx6 | 200 | 「睡眠」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全睡眠防御 | ドリームパウダーx8 | 800 | 「睡眠」の効果をほぼ確実に防ぐ | |||||||||||||||||||
| 毒攻撃 | 毒消しx99 | 1500 | 「戦う」と「技」に「毒」の効果を追加するただしミスする事もある | |||||||||||||||||||
| 毒攻撃改 | 毒の牙x24 | 10000 | 「戦う」と「技」に「毒」の効果を追加する 毒防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| 毒防御 | 毒消しx40 | 4000 | 「毒」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全毒防御 | 毒の牙x12 | 1500 | 「毒」の効果をほぼ確実に防ぐ | |||||||||||||||||||
| 石化攻撃 | 石化手榴弾x10 | 5000 | 「戦う」と「技」に「石化」の効果を追加するただしミスする事もある | |||||||||||||||||||
| 石化攻撃改 | 石化手榴弾x60 | 12000 | 「戦う」と「技」に「石化」の効果を追加する 石化防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| 石化防御 | 金の針x30 | 1200 | 「石化」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全石化防御 | 石化手榴弾x20 | 2500 | 「戦う」と「技」に「石化」の効果を追加する 石化防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| 即死攻撃 | 異界の影x30 | 8000 | 「戦う」と「技」に「即死」の効果を追加するただしミスする事もある | |||||||||||||||||||
| 即死攻撃改 | 異界の風x60 | 20000 | 「戦う」と「技」に「即死」の効果を追加する 即死防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| 即死防御 | 異界の影x15 | 2000 | 「即死」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全即死防御 | 異界の風x60 | 4000 | 「戦う」と「技」に「即死」の効果を追加する 即死防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| ゾンビ攻撃 | 聖水x70 | 8000 | 「戦う」と「技」に「ゾンビ」の効果を追加するただしミスする事もある | |||||||||||||||||||
| ゾンビ攻撃改 | 命のロウソクx30 | 12000 | 「戦う」と「技」に「ゾンビ」の効果を追加する ゾンビ防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| ゾンビ防御 | 聖水x30 | 2000 | 「ゾンビ」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全ゾンビ防御 | 命のロウソクx10 | 4000 | 「戦う」と「技」に「ゾンビ」の効果を追加する ゾンビ防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| スロウ攻撃 | 銀の砂時計x16 | 3000 | 「戦う」と「技」に「スロウ」の効果を追加するただしミスする事もある | |||||||||||||||||||
| スロウ攻撃改 | 金の砂時計x30 | 7000 | 「戦う」と「技」に「スロウ」の効果を追加する スロウ防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| スロウ防御 | 銀の砂時計x10 | 1000 | 「スロウ」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全スロウ防御 | 金の砂時計x20 | 3000 | 「戦う」と「技」に「スロウ」の効果を追加する スロウ防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| 混乱防御 | 気つけ薬x16 | 1000 | 「混乱」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全混乱防御 | 気付け薬x48 | 4000 | 「戦う」と「技」に「混乱」の効果を追加する 混乱防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| バーサク防御 | ハイペロの薬x8 | 1000 | 「バーサク」の効果を防ぐ ただし完全に防げるわけではない | |||||||||||||||||||
| 完全バーサク防御 | ハイペロの薬x32 | 4000 | 「戦う」と「技」に「バーサク」の効果を追加する バーサク防御を持たない敵にはほぼ確実に有効 |
|||||||||||||||||||
| 完全カーズ防御 | - | - | 「カーズ」の効果を確実に防ぐ | |||||||||||||||||||
| ピンチにバファイ | ボムの魂x1 | 500 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になると炎属性の攻撃を無効化するバファイが発動する。 | |||||||||||||||||||
| ピンチにバサンダ | 落雷玉x1 | 500 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になると雷属性の攻撃を無効化するバサンダが発動する。 | |||||||||||||||||||
| ピンチにバウォタ | 龍のウロコx1 | 500 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になると水属性の攻撃を無効化するバウォタが発動する。 | |||||||||||||||||||
| ピンチにバコルド | 北極の風x1 | 500 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になると氷属性の攻撃を無効化するバコルドが発動する。 | |||||||||||||||||||
| ピンチにシェル | 月のカーテンx8 | 4000 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になると魔法防御をアップするシェルが発動する。 | |||||||||||||||||||
| ピンチにプロテス | 光のカーテンx8 | 4000 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になると物理防御をアップするプロテスが発動する。 | |||||||||||||||||||
| ピンチにリフレク | 星のカーテンx8 | 3000 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になると魔法を反射するリフレクが発動する。 | |||||||||||||||||||
| ピンチにヘイスト | チョコボの尾x20 | 20000 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になると行動がすばやくなるヘイストが発動する。 | |||||||||||||||||||
| ピンチにリジェネ | 回復の泉x12 | 20000 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になるとHPを少しずつ回復するリジェネが発動する。 | |||||||||||||||||||
| オートリフレク | 星のカーテンx40 | 14000 | バトル中いつも「リフレク」状態になって魔法を反射する | |||||||||||||||||||
| 物理攻撃+20% | 至高の魔石x4 | 10000 | 物理攻撃で与えるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 物理攻撃+10% | 技スフィアx1 | 5000 | 物理攻撃で与えるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 物理攻撃+5% | 体力の泉x2 | 500 | 物理攻撃で与えるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 物理攻撃+3% | パワースフィアx3 | 100 | 物理攻撃で与えるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 魔法攻撃+20% | 至高の魔石x4 | 10000 | 魔法攻撃で与えるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 魔法攻撃+10% | 黒魔法スフィアx1 | 5000 | 魔法攻撃で与えるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 魔法攻撃+5% | 魔力の泉x2 | 500 | 魔法攻撃で与えるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 魔法攻撃+3% | マジックスフィアx3 | 100 | 魔法攻撃で与えるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 物理防御+20% | 聖なる魔石x4 | 10000 | 物理攻撃で受けるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 物理防御+10% | 特殊スフィアx1 | 5000 | 物理攻撃で受けるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 物理防御+5% | 体力の泉x2 | 500 | 物理攻撃で受けるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 物理防御+3% | パワースフィアx3 | 200 | 物理攻撃で受けるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 魔法防御+20% | 聖なる魔石x4 | 10000 | 魔法攻撃で受けるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 魔法防御+10% | 白魔法スフィアx1 | 5000 | 魔法攻撃で受けるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 魔法防御+5% | 魔力の泉x2 | 500 | 魔法攻撃で受けるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| 魔法防御+3% | マジックスフィアx3 | 200 | 魔法攻撃で受けるダメージがアップする 3%と5%を同時にセットした場合は8%アップする |
|||||||||||||||||||
| HP+30% | 体力の秘薬x1 | 15000 | 最大HPがアップする 5%と10%をセットした場合は15%アップする |
|||||||||||||||||||
| HP+20% | エリクサーx5 | 6000 | 最大HPがアップする 5%と10%をセットした場合は15%アップする |
|||||||||||||||||||
| HP+10% | 生命の泉x3 | 1000 | 最大HPがアップする 5%と10%をセットした場合は15%アップする |
|||||||||||||||||||
| HP+5% | エクスポーションx1 | 1000 | 最大HPがアップする 5%と10%をセットした場合は15%アップする |
|||||||||||||||||||
| MP+30% | 魔力の秘薬x1 | 18000 | 最大MPがアップする 5%と10%をセットした場合は15%アップする |
|||||||||||||||||||
| MP+20% | エリクサーx5 | 8000 | 最大MPがアップする 5%と10%をセットした場合は15%アップする |
|||||||||||||||||||
| MP+10% | 生命の泉x3 | 6000 | 最大MPがアップする 5%と10%をセットした場合は15%アップする |
|||||||||||||||||||
| MP+5% | エーテルx1 | 1200 | 最大MPがアップする 5%と10%をセットした場合は15%アップする |
|||||||||||||||||||
| カウンター | フレンドスフィアx1 | 4000 | 物理攻撃を受けると攻撃してきた敵に「戦う」で反撃する | |||||||||||||||||||
| 回避カウンター | テレポスフィアx1 | 22000 | 物理攻撃されると回避してから攻撃してきた敵に「戦う」で反撃する | |||||||||||||||||||
| 魔法カウンター | 光の魔石x16 | 22000 | 魔法攻撃を受けると攻撃してきた敵に「戦う」で反撃する | |||||||||||||||||||
| 魔法ブースター | エーテルターボx30 | 17000 | MPを多く消費する代わりに魔法効果をアップする | |||||||||||||||||||
| オートポーション | 体力の薬x4 | 12000 | ダメージを受けてHPが最大HPの1/2以下になると自動的にアイテムを使う ポーション → ハイポーション → エクスポーション の順に使われる |
|||||||||||||||||||
| オートST回復 | 万能薬x20 | 10000 | ステータス異常になると自動的にアイテムを消費して回復する | |||||||||||||||||||
| オートフェニックス | メガフェニックスx20 | 20000 | 仲間が「戦闘不能」になると自動的に「フェニックスの尾」を使う | |||||||||||||||||||
| 薬の知識 | いやしの水x4 | 8000 | 回復アイテムを使ったときHP/MPを2倍の効果を引き出す | |||||||||||||||||||
| MP消費1/2 | ツインスターズx20 | 20000 | アビリティを使用したときに通常の1/2しかMPを消費しない | |||||||||||||||||||
| MP消費1 | スリースターズx20 | 30000 | アビリティを使用したときにMPを1しか消費しない | |||||||||||||||||||
| AP2倍 | ラストエリクサーx20 | 40000 | バトル後に入手できるAPがそれぞれ2倍になる | |||||||||||||||||||
| AP3倍 | 未知への翼 | - | バトル後に入手できるAPがそれぞれ3倍になる | |||||||||||||||||||
| ドライブをAPに | 明日への扉x10 | 25000 | オーバードライブゲージがたまらなくなるが入手できるAPが増える | |||||||||||||||||||
| ピンチにドライブ | 勝負師の魂x20 | 20000 | HPが減ってパラメーターウィンドウが黄色になるとオーバードライブゲージが通常の2倍溜まる | |||||||||||||||||||
| ダブルドライブ | 逆転の鍵x30 | 30000 | オーバードライブゲージのたまり方が通常の2倍になる | |||||||||||||||||||
| トリプルドライブ | 勝利の方程式x30 | 40000 | オーバードライブゲージのたまり方が通常の3倍になる | |||||||||||||||||||
| ギル2倍 | リッチなサイフx30 | 0 | このアビリティを持つキャラがバトルに参加しているとギルが2倍もらえる | |||||||||||||||||||
| レアアイテム入手 | アミュレットx30 | ? | 「盗む」を行ったときにめずらしいアイテムを入手する確率が上がる | |||||||||||||||||||
| レアアイテムのみ | ペンデュラムx30 | 60000 | 「盗む」を行った時にめずらしいアイテムしか入手しなくなる | |||||||||||||||||||
| 歩くとHP回復 | 体力の薬x2 | 6000 | 歩いている間にHPが少しずつ回復する | |||||||||||||||||||
| 歩くとMP回復 | 魔力の薬x2 | 6000 | 歩いている間にMPが少しずつ回復する | |||||||||||||||||||
| エンカウントなし | 清めの塩x30 | 6500 | 歩いていても敵と出会わなくなる | |||||||||||||||||||
| オートシェル | 月のカーテンx80 | 22000 | バトル中いつも「シェル」状態になり魔法防御がアップする | |||||||||||||||||||
| オートプロテス | 光のカーテンx70 | 22000 | バトル中いつも「プロテス」状態になり物理防御がアップする | |||||||||||||||||||
| オートヘイスト | チョコボの羽x80 | 50000 | バトル中いつも「ヘイスト」状態になり行動がすばやくなる | |||||||||||||||||||
| オートリジェネ | 回復の泉x80 | 60000 | バトル中いつも「リジェネ」状態になりHPを少しずつ回復する | |||||||||||||||||||
| HP限界突破 | 未知への翼x30 | 0 | 9999より高いHPに成長できる | |||||||||||||||||||
| MP限界突破 | スリースターズx30 | 0 | MPを999を越える事が出来る | |||||||||||||||||||
| ダメージ限界突破 | ダークマターx60 | ? | 9999より大きいダメージが与えられます | |||||||||||||||||||
| ほかく | ? | 6000 | モンスターを捕獲する事ができる | |||||||||||||||||||