今月からニュースの配信方法を変更します。 ニュース記事名には元の情報へのリンク 記事内容は読んでみてその内容を書きます。 詳細へ はそのメーカー及びニュース対象のサイトへリンク | |
![]() |
99/12/24 |
「パックマン」も20周年を迎え,Dreamcastの「ソウルキャリバー」やプレイステーションの「ドラゴンヴァラー」も人気。さらにはPS2用の「リッジレーサーV」も発表して,'99年も大活躍だったナムコ。そのナムコさんから,GAMESPOTの読者に特製2000年カレンダーをクリスマスプレゼントにいただいたぞ! (流石!我らのナムコ様・・・! 即GETしなさい〜) 詳細はナムコへ
| |
![]() |
99/12/24 |
エレクトロニック・アーツ・スクウェアは,Windows用RPG「ファイナルファンタジーVIII」を発売することを本日(12月24日)正式発表した。「ファイナルファンタジーVIII」は,1999年2月にプレイステーション用が発売され,全世界で600万本以上を出荷した大ヒット作品。 (ウルティマオンライン発売してる会社です・・・まあ一応SQUARE関係なんですけどね・・・)
| |
![]() |
99/12/24 |
コナミは,業務用音楽シミュレーションゲーム「beatmania complete MIX2」を2000年1月27日から発売すると発表した。「beatmania complete MIX2」は,これまでのビートマニアシリーズの集大成として「beatmania 4thMIX」「beatmania 5thMIX」の収録曲に「beatmania complete MIX」の人気曲10曲以上を新バージョンで追加し,全70曲以上を収録。
| |
![]() |
99/12/24 |
セガ・エンタープライゼスは12月24日,Dreamacastでリリースされる「サクラ大戦」関連ソフト5タイトルを対象としたキャンペーンを展開すると発表した。この「サクラ大戦特別感謝祭」は、2000年1月6日発売予定の「花組対戦コラムス2」をはじめとして,同年中にリリースされる「サクラ」タイトルを購入したユーザー全員に、「サクラ大戦」に登場するキャラクターたちが描いたコレクションカードをもれなくプレゼントするというもの(写真はサターン版「サクラ大戦」)。 詳細はセガ・エンタープライゼスへ
| |
![]() |
99/12/24 |
ボーステックは,「麻雀天龍2 Internet専用版 Gold」(Windows版)プログラムの無料配布を開始した。「麻雀天龍2 Internet専用版 Gold」は,本格麻雀ゲームとして人気の「麻雀天龍2 Internet」の通信対戦機能を取り出した通信対局専用麻雀。 (と報じられてます。ポスト東風荘をねらってるんでしょうか・・・) 詳細はボースティックへ
| |
![]() |
99/12/24 |
「読者が選ぶ1999年ニュース」。集計の結果,ゲーム業界最大のトピックは,予想通り「プレイステーション2発表」だった。2位以下のトピックを5倍近く上回る投票数を記録した。 (だそうです・・・)
| |
![]() |
99/12/22 |
ハドソンは,ウェブマガジン「webbee」(ウェッビー)を公開した。「webbee」は,ネットワークゲームのプロモーションを中心としたウェブサイト。ウェブマガジンという形式の中に,ネットワークのゲームとメッセージを掛け合わせる事で,さらに直接的で現実的な楽しさを伝えて行くという。 (要するにネットワークゲーム専門のWebサイトって事ですね・・・・でもハドソンじゃねぇ^^;;; ネット対戦ボンバーマンとか桃鉄とかだすのかなぁ・・・<でたら面白そう! 作れハドソン!(笑) 詳細はハドソンへ
| |
![]() |
99/12/22 |
日本ファルコムの再販CD(12月22日発売)の取扱店舗が決定したぞ。これは,かつてキングレコードから発売されていたファルコム関連の音楽CDを,日本ファルコムが製造・販売するというもの、明日の発売日にCDが並ぶ店舗は,東京秋葉原の「メッセサンオー」,名古屋大須の「コムロード」,大阪日本橋の「ヤマギワ大阪店」の3店舗。年内は,以上の店舗以外は日本ファルコムの通信販売での発売となる。 (ああY'sとかソーサリアン・・・あの頃のゲーム音楽は凄い綺麗なんだよねー 私はソーサリアンのCDとか買ったよイースは友達買ったけど・・でもやっぱり昔のPC8801時代のソーサリアンが一番音がいいなぁ^^;) 詳細は日本ファルコムへ
| |
![]() |
99/12/22 |
「Quest For Fame」は,「エアロスミス」をフィーチャーした音楽ゲーム。 1つの筐体にギターとドラムの入力装置がついており,1人プレイでギターかドラムのみを,2人同時プレイでギターとドラムのセッションを楽しむことができる (ちなみにアーケードゲームです・・・そのうちPS2ででるでしょう・・・) 詳細はナムコへ
| |
![]() |
99/12/17 |
CG・ゲーム・web・インスタレーション等のデジタルアート作品や,アニメーション・マンガの優れた作品を顕彰する,第3回文化庁メディア芸術祭賞(主催:文化庁メディア芸術祭実行委員会)の各賞が発表された。 優秀賞に「シーマン〜禁断のペット〜」が選ばれました。 (うーん欲しい・・・なんかシーマンやったらむかつくことばかりいってTV壊しそうだな・・・) 詳細はGAMESPOT 壁紙へ
| |
![]() |
99/12/17 |
GAMESPOTさんで「ゲートキーパーズ」の壁紙ダウンロードサービス(無料)が始まりました。角川書店/ESPが12月16日に発売したPS用タイトル「ゲートキーパーズ」は,キャラクターデザインに「機動戦艦ナデシコ」で知られる後藤圭二氏を採用した要チェックのシミュレーションRPG。だそうですとりあえずもらっとく?(笑)
詳細はGAMESPOT 壁紙へ
| |
![]() |
99/12/17 |
Microsoftは,マルチプレイヤースペースアクションゲーム「Allegiance」のベータテスト開始を発表した。一般のゲーマーがこのゲームをMSN Gaming Zoneなどで楽しめるようになるのは来春から。まずMicrosoftは非公開のベータテストで,3000人のゲーマーをサイトに登録させることになる。 うーん注意してチェックしてればβテスターになれるかもしれませんね・・・でもこのゲームアクションだったっけ? 詳細はZDNNへ
| |
![]() |
99/12/16 |
コンピュータエンタテインメントソフトウェア協会(CESA)は12月15日,来春開催予定の「東京ゲームショウ 2000春」の概略発表会を行った。同時に内容が一新された「ゲーム大賞」などについても説明された。
2000年バージョンになるそうです・・・何が??
詳細はCESAへ
| |
![]() |
99/12/16 |
DC版「ソウルキャリバー」の全世界での100万枚達成を記念して行われるもので,DCのビジュアルメモリ用ゲームのダウンロードサービス。ダウンロードできるのは,「テキストアドベンチャー シャンファ編」(使用ブロック数:99),「ミニゲーム3本パック」(使用ブロック数:98)の2種類。 ソウルキャリバーってそんなに売れてたんだ・・・っていうかドリキャスそんなに売れてたの? いまだにソニックアドベンチャーしかもってない(シェンムー体験版も・・・)私はダメですか? シーマンあたりが欲しいな・・・ 詳細はナムコへ
| |
![]() |
99/12/16 |
ナムコは,同社のホームページで,2000年3月4日発売予定のプレイステーション2用ソフト「リッジレーサーV(ファイブ)」(写真)の情報を公開した。「リッジレーサーV」は,言わずと知れたリッジシリーズ最新作。 (やっとナムコ様 新しい画像を公開してくれましたヨ!! みんな見に行かないと失格です。ナムコ信者は買わないとだめです。 買わなかったら天罰がくだります・・・) ナムコ様の紹介文 「ハイスピードコントロールの爽快感を誰もが楽しめる世界」というメインコンセプトと共に 1994年業務用でセンセーショナルな登場を果たして以来、数々のゲームプレイヤーを魅了して止まないRCGの最高峰「リッジ」シリーズの最新作が新ハード「PS2」で登場します。今作ではプラットホームが新ハードになったことにより、全てのスペックが極限まで高められ、従来にない驚異のクオリティを実現致しました。車体の質感、背景の存在感、リアルを極限まで追求した車の動き、リッジレーサーが世に初めて出た時以上の衝撃、感動を皆様に与える事をお約束します。 って書いてありました。 正に最高峰の名にふさわしいでしょう。私はGTより2億倍位好きです。 詳細はナムコへ
| |
![]() |
99/12/16 |
コーエーは,2000年1月28日発売予定だったWindows用シミュレーションゲーム「三國志VII」の発売日を延期すると発表した。 (メーカーに言いたいこと!掲示板でもおなじみのコーエーさん・・・ また発売延期ですか(笑) もう発売日を2つ用意したらどうでしょか?(笑)予備日みたいな・・・<嘘です^^; 詳細はコーエーへ
| |
![]() |
99/12/15 |
パソコン版のファイナルファンタジー[が2000年1月25日に発売が決定したようです。先日FF8のムービーデモをご覧になった方は分かると思いますがかなり綺麗です。一応 Pentium200MHzでメモリー64MBでDirectX6.1がインストールしてある環境で動作みたいです。
| |
![]() |
99/12/15 |
現在NTTドコモのiモード向けにゲームコンテンツの配信を行っているが,これに加えて「J-sky web」(J-PHONE),「EZアクセス」(IDO),「EZ-web」(DDI-セルラー)にも,サービスを拡大していく。携帯電話へのゲームコンテンツ配信サービスは「コナミネット」という名称で,「iモード」向けの1月4日からの本格稼動に続き,「J-sky web」向けに2月,「EZアクセス」「EZ-web」向けに4月から開始する。 (私は携帯電話機にゲームなんて必要ないと思ってます・・・だってあんなちっこい画面でできもんて・・どうせポケステレベルでしょ?しかも金とられるんだよ・・・ 携帯電話だから料金もどんどん課金されるだろうし・・・実際に利用してる人って何人位いるんでしょうね・・・ どうせならゲームボーイとかに電話機能つけたほうがずっといいかも・・・形は別としてね(笑))
| |
![]() |
99/12/15 |
セガ・エンタープライゼスは,同社のホームページで,Dreamcast用ソフト「スペースチャンネル5」の発売記念イベントの開催予定を掲載した。イベントは2つ有り,1つは『あっちもこっちも踊らせるモロ!「スペースチャンネル5」全国出張ロケ隊』で,12月17日から26日にかけて,東京・名古屋・福岡・仙台・所沢の各所で行われる予定だそうです・・・ (このゲームって一見すると面白そうにみえるんだけどもすぐ飽きそうなゲームですよね・・・ なんかよくわかんないし・・・) 詳細はスペースチャンネル5へ
| |
![]() |
99/12/13 |
ナムコは12月22日,京都府向日市に複合型アミューズメント施設「ナムコ・ワンダーシティ京都南」(イメージ画)をオープンする。「ナムコ・ワンダーシティ京都南」は,約9000平方メートルの敷地面積を誇る,府内でも最大規模の施設。アーケードゲームやビリヤードが楽しめる同社直営のアミューズメント施設「プラボ京都南店」(2F)のほか,テナントのハンバーグレストラン「びっくりドンキー」や回転寿司「あきんど」(ともに1F)などで構成される。 駐車場も250台分が用意され,年間入場者数は240万人,年商は21億円をそれぞれ見込んでいる(ともにテナント含)。ビリヤードコーナーではプロによる無料レッスンが受けられるほか,エレクトリックダーツコーナーの設置なども企画されているようだ。さらに毎週金・土曜日にはクラブゾーンには一般開放のDJブースが用意されるなど,「ナムコ・ワンダーシティ京都南」は,若者を中心にした人気スポットとなりそうです。 国内最大級ってことは東京ディズニーランドよりもでかいの?? 詳細はナムコへ
| |
![]() |
99/12/13 |
カプコンは同社ホームページにおいて,彩京のアーケード版シューティング「ガンバード2」をDreamcastで発売すると発表した。 PS2ででるそうです。 詳細は彩京へ
| |
![]() |
99/12/10 |
ナムコは,「パックマン」20周年と2000年の到来を記念して「ナムコ2000 プレゼントキャンペーン」を実施する。 キャンペーン期間中にプレイステーション正規取扱い店でナムコのプレイステーション用ソフトを買うとついてくる「パックマンシール」を応募券として,応募した人の中から総勢2000名にプレゼントが贈られる。 (賞品は,ナムコが2000年3月から2001年2月末までに発売するPS用・PS2用ソフト全て(プレイステーション・ザ・ベストは対象外)がもらえ「ナムコプレイステーションソフト1年分」で,合計20名にプレゼントされます。1年分って・・・ すごい・・・ 私の買ったアニバーサリーにそんなシールついてたっけな〜 ビニールすてちゃったよ(TT 詳細はナムコの告知ページへ
| |
![]() |
99/12/10 |
日本ファルコムは本日(12月9日),Windows用RPG「英雄伝説V 海の檻歌」を発売した。 初回のみ限定生産の特製ブルーパッケージ版と通常のパッケージが,それぞれCDとDVDの両メディアパッケージで用意されており,合計4種類。価格は1万800円。 (英雄伝説Vまでしかやってないや・・・WもXも欲しいなぁ・・・いい作品だよ!ファルコムだし) 詳細は日本ファルコムへ
| |
![]() |
99/12/ 9 |
CSK・セガグループのイサオは12月8日、60/秒フレームでの対戦を可能とする高速ネットワークゲームサーバシステムを構築したと発表した。このシステムの初動ゲームはDreamcastの「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム」となる。と発表されています。5000人以上の同時接続が可能で、通話料金は国内一律で9円/分(昼間は10円/分)。プレイヤーの在住地域による通話料金の不公平をなくしている。さらに登録も一切不要だそうです。オラタンの発売日は12/9の今日です(笑)・・・さてDCの救世主になるのでしょうか・・・サターンの時は結構売れたみたいですけどもねぇ・・・
詳細はセガ・エンタープライゼスへ
| |
![]() |
99/12/ 9 |
コナミは,同社が出願していた,ダンスシミュレーションゲーム「ダンスダンスレボリューション」に関する特許が登録されたと発表した。特許されたのは「ステップを踏むパネルにマークが表示され,プレーヤーは正面のモニター上で音楽に合わせてスクロールされるマークを見て,そのマークが指定位置に来るタイミングに合わせて同じマークのパネルを踏む」だそうです・・・ (これでまた1つのゲームジャンルが1社からしかでなくなってしまいましたね・・・最近のコナミ嫌い) 詳細はコナミへ
| |
![]() |
99/12/ 9 |
T&Eソフトから好評発売中のWindows用ゲーム「ハイドライド3 Gold Pack」。このパッケージに含まれる「ハイドライド3」と「ハイドライドII」(写真)のダウンロード販売が開始された。 (ハイドライド3と言えば一時代を築いた名作ARPGですね! 懐かしいです・・・でも今更って気もするけど・・・ 最近リバイバルされるゲームが異様に多いですね。これも低価格かの波にのっての事なんでしょうか? 新作だしても売れないんですねきっと・・・) 詳細はT&Eソフトへ
| |
![]() |
99/12/ 9 |
日本ファルコムは,同社が海外プロデュース第一弾作品として10月8日に発売したWindows用RPG「西風のラプソディ」(1万800円)が,韓国発のPCゲームとしては日本で初めて,セールスランキングのトップを記録したと発表した。 (そういえば最近PCのゲームかってないな〜ファルコム製品は面白いの多いので何時かやってみたいところ・・・ 何時だ?^^;) 詳細は日本ファルコムへ
| |
![]() |
99/12/ 9 |
AOLジャパンは,プロハウスがナムコのライセンスを受けてインターネット用に開発したオンラインゲームを,AOLジャパンのゲームコーナー「ゲーム本舗ぷろ家@AOL」で公開している。公開されているゲームはShockWave Flashを利用した「アブノーマルチェック」(写真),肉体寿命余命検索サービス「X‐DAY」,恋愛寿命余命検索サービス「X−DAY2」,育成シミュレーションクイズゲーム「子育てクイズマイエンジェル」。の4つでいずれも100円〜300円の料金をとられる有料サービス。また、接続プロバイダがAOLの方は無料でプレイできるそうです・・・(金とるんならやる人いないよ・・・>AOL)
詳細はAOLへ
| |
![]() |
99/12/ 8 |
NINTENDO POWER書き換え専用ソフトとして好評を博しているスーパーファミコン用シミュレーションゲーム「ファイアーエムブレム トラキア776」が2000年1月21日にROMカセットとして発売することが決定されました。値段は5200円です。 尚、ファイアーエンブレムトラキア776の完全攻略データはGODLに既にあります。これから購入を考えているかたは是非利用してみてください。 攻略本なんていりませんよ!! 詳細は任天堂へ
| |
![]() |
99/12/ 7 |
米国やカナダで大流行中のポケットモンスター商品をライセンス販売している任天堂アメリカ(米ワシントン州)は、卍(まんじ)記号が印刷されたポケモンカードの製造を中止するよう、親会社である任天堂(京都市)に申し入れた。まんじマークがナチスドイツのシンボルだったカギ十字(ハーケンクロイツ)を思わせるという苦情が米国内のユダヤ系団体などから相次いだためだそうです・・・・ 外国の方はなんか変なところにいちゃもんつけますね(汗)日本人のほうがもっとつけてるけどね(笑) 詳細はASAHI.COMへ
| |
![]() |
99/12/ 7 |
2000年2月3日発売予定のDreamcastソフト「BIOHAZARD CODE:Veronica」の発売を記念して,「Dreamcast CODE:Veronica LIMITED BOX」を,限定2000台発売すると発表しました。内容は、限定1800台の「クレアバージョン」と限定200台の「S.T.A.R.S.バージョン」の2種類が制作され,それぞれに特別仕様のDC本体・コントローラ・ビジュアルメモリ・「BIOHAZARD CODE:Veronica」初回限定版が同梱だそうです。っていうか本体と同梱かい! 値段は34800円・・・ わたしはバイオ系へたっぴなんで興味なし(笑)っていか最近のゲームきもいの多いよ きも! 詳細はカプコンへ
| |
![]() |
99/12/ 7 |
ソニー・コンピュータエンタテインメントはコンシューマーゲームマシン「プレイステーション」のワールドワイドにおける生産出荷累計数が、12月2日の時点で7000万台を突破したと発表しました。 内訳は地域別の生産出荷台数は,日本国内1677万台,北米が2594万台,欧州が2733万台です。すごいですねたったの5年でここまで売り尽くすなんて・・・ このうちの3台は私が買いました(笑)う かなり貢献してるかも?^^;;; 気になるPS2情報ですが・・・ソニーは巨大工場を買収するという話がでているそうです。これはPS2の半導体(LSI等)を生産するための工場ですがこのチップなんかを大量生産するだけで大企業の工場1つ分つかってしまうそうな・・・ 全て日本製の部品で作るつもりなんでしょうかねぇ? 詳細はSCEIへ
| |
![]() |
99/12/ 7 |
ナムコのホームぺージに「カムライ-神来-(仮)」が公開されまいした、世界観・原案に数多くのゲーム・アニメーションの原案や脚本を手がけた寺田憲史氏,キャラクターデザインに人気イラストレーター美樹本晴彦を起用したオリジナルRPGです。 どうやらナムコ陣営の開発するRPGとしては久しぶりですね。テイルズ系はエターニアが2000年・・・カムライも2000円・・・ 被ってる(笑) 詳細はナムコ(カムライ)へ
| |
![]() |
99/12/ 7 |
Dreamcast用育成シミュレーションゲーム「シーマン 〜禁断のペット〜」の主人公のシーマンがCDデビューするそうです(笑)1月1日に発売される「シーマンと20世紀のポテチン」という曲名だそうです・・・<セガなめてる?
詳細はセガ・エンタープライゼスへ
| |
![]() |
99/12/ 7 |
ワーネバの壁紙がダウンロードできるそうです・・・おわり そういえばワーネバっていつの間にかにDC版とかWin版でてたんですね しらなかったです・・・どうでもいいんですけどね・・・ 詳細はリバーヒルソフトへ
| |
![]() |
99/12/ 6 |
Kanonの全年齢対象版がでるみたいです。対応機種はWindows95/98専用です。(当たり前?^^;)ちなみにダウンロードのコーナーにはWinampのスキンファイル置いてるよ〜 使ってみてね(笑)<ちなみにうちのサイトですからね・・・お間違えのないように・・・ ところでなにか変わったりしてるのかなー グラフィック抑制しただけなのんでしょうか・・・元々そんなにハードなCGはでてこなかったような気もしますが^^; 詳細はKeyへ
| |
![]() |
99/12/ 6 |
メディアカイトは12月3日,同社の低価格PCゲーム「SUPER1500シリーズ」の新作を発表しました。今回発売予定となるタイトルは「エレベーター・アクション」「バブルボブル」「奇々怪々」「スター・フォース」の4本です。タイトーの名作シリーズから3本、テクモから1本ですね。 個人的にはどれも思い入れがありますが「奇々怪々」これはすごいいいです!燃えます!はまります! 安いしお勧めです。<俺買う(笑)
詳細はメディアカイトへ
| |
![]() |
99/12/ 6 |
恒例のGameSpotの壁紙ダウンロードサービスにあたらしく「サンバ DE アミーゴ」のダウンロードがはじまりました。このゲームはアーケードのやつでマラカスをふりふりして遊ぶ物です。(疲れます)
詳細はGamerSpotへ
| |
![]() |
99/12/ 2 |
セガ・エンタープライゼスは12月2日,注目のDreamcast用ソフト「シェンムー 一章 横須賀」(6,800円)を,店頭よりも先にインターネットで先行発売すると発表しました。店頭販売は12月29日に発売ですが、インターネットで予約すれば、な なんと!!クリスマスイブの日つまり12/24にあなたのお手元に!! 私は買う予定だたので早速予約〜 他のソフトもこういうのが始まると少しうれしいですね。 詳細は先行販売の告知ページへ
| |
![]() |
99/12/ 2 |
マルチメディアコンテンツ振興協会が,通商産業省と共催で毎年開催している「マルチメディアグランプリ」が決定しました!今回は196作品がエントリーして見事優勝に輝いたのは トロでおなじみの「どこでもいっしょ」です。他受賞作品では,Dreamcastの「シーマン〜禁断のペット〜」等々・・・
詳細はマルチメディアコンテンツ振興会へ
| |
![]() |
99/12/ 2 |
ついに開始された64DDを使用したネットワークサービス「ランドネット」ですが渋谷で行われたイベントは大盛況に終わったそうです。64DD申し込んだ方いますか?2500円〜 やってみようかな・・・個人的にはいまのところ欲しいソフトないんだけどねぇ・・・でもやっぱり自称ゲーマーとしては買わないとだめ?(汗)
詳細は巨人のドシン1公式サイトへ
| |
![]() |
99/12/ 1 |
台湾地震の影響で先日発売された「ポケモン 金・銀」ですが、予約者全部に渡らなかったことを詫びると同時に、近日中に追加出荷されることを明らかにした。さらに、同タイトルの予約数が300万本であることで、年内には500万本,さらに今期末までには800万本の出荷を見込んでいると発表した。800万本って・・・日本だけで??FF8は350万本だったのに・・・2.5倍ですね 任天堂まだまだ恐るべし(笑)
詳細は東宝へ
| |
![]() |
99/12/ 1 |
劇場アニメ「劇場版ポケットモンスター・結晶塔の帝王/同時上映 ピチューとピカチュウ」が2000年夏休みに公開されることが発表されました。今作のテーマは「子や友情などの”絆”を描く」そうです。つい先日まで公開していた映画ポケモンはのべ1300万人を動員、米国の方ではNo.1になるなど今やポケモンは世界のポケモンへと進化した・・・?
詳細は東宝へ
| |
![]() |
99/12/ 1 |
セガはドリームキャストのネットワーク機能を活かして2000年春よりメガドライブやPCエンジンのソフトを配信するサービスを発表した。約300のゲームソフトを1本100円〜数百円でダウンロード出来るようにしユーザーを獲得しようとするもの、このサービスが始まると昔の名作がいつでも事実上何時でも遊べることになるに違いない。注目すべきところはPCエンジンのソフトもその中に入っていることだろう。今では既に入手する事も非常に難しいPCエンジンのソフトを遊べるのはドリキャスだけになるのかも・・・
詳細はセガ・エンタープライズへ
| |
![]() |
99/12/ 1 |
HMVジャパンは12月1日にドリームキャストのクリスマスパッケージバージョンを販売することを発表しました。12/16からHMVでのみ限定850台発売されます(なんか台数半端ですな^^;)で気になるお値段は34,800円!! 高い・・・(笑) 同梱内容は「シーマン」+「シーマンクリスマスメッセージソフト?」+ビジュアルメモリ+コントローラ+本体の一式セットです。でもカラーリングが・・・すべてが「ミレニアム・レッド」のクリスマス限定仕様だそうで・・・ この冬にDC買おうかな〜 シーマンも欲しいな〜 っておもってたひとには丁度いいかもしれませんね でも高いけど・・・しかも850台(爆)
詳細はZDNetへ
| |
![]() |
99/12/ 1 |
ちょっと最近のスクエアの動向が謎です・・・FF延期って・・・FF9の発売何時発表しましたっけ??してなかったと思うんだけどな・・・っというかドラクエ7が発売延期でFF9も発売延期ってことはFF9は当初は2月〜3月にかけての発売を予定してたんですね・・・真意の程は如何に??
詳細はZDNetへ
| |
![]() |
99/12/ 1 |
デジキューブの機械がじょじょに入れ替わるでしょう。とりあえず(ファミリーマート,サークルケイ・ジャパン,サンクスアンドアソシエイツのコンビニエンスストア,TSUTAYA(カルチュア・コンビニエンス・クラブ),ミスタードーナッツなどのファーストフードショップ,赤坂BLIZ,ONAIRなどのライヴハウス)等の店舗に設置されるみたいなので見たい人は見てきて・・・(12/8〜設置) 別に見たく無いと思うけど(笑)
詳細はデジキューブへ
| |
![]() |
99/12/ 1 |
ファルコム作品壁紙の第2弾として,この「英雄伝説V 海の檻歌」の壁紙がZDNetより無料ダウンロードできます。今回は3種類12タイプです。画像サイズ1024x768と800x600の2タイプでそれぞれJPGとBMPが用意されています。落とす人はやっぱりBMPで保管したほうがよいでしょう・・・
詳細は壁紙サービスへ
|